2011年7月31日日曜日

米アマゾンの会員制セールサイト 一律15ドルで日本へ配送

  2011/07/11    トウキョウバーゲンマニア

米Amazon.comが運営するファッションプライベートセールサイト「MYHABIT(マイハビット)」は、2011年7月11日、一律15ドルで国外へ配送するサービスを開始しました。別途、税金と関税額を推定し算出した手数料がかかります(詳しくは、Import Fees Depositの項目を参照)。
プライベートセールサイトとは、期間限定で登場する有名ブランドのアイテムを、会員だけに秘密の特別価格で販売するサイト。会員にならなければ、どんなアイテムがいくらで販売されているのか分からない仕組みになっています。MYHABITの場合、日替わりで有名ブランドが登場、最大60%オフの72時間タイムセールが開催されます。

世界同時刻で開催されるため、日本でのスタート時刻は深夜1時。アメリカ国内で注文した場合は4日以内の無料配送、返品無料を実施していますが、日本からの注文した場合、通常3~5営業日で配送、返品はAmazon.comおよびEndless.comで利用できる商品代金相当分のギフトカードで返金されます。
なお、国外配送サービスの開始を記念して、8月1日まで1回の買い物につき25ドル値引きするキャンペーンを実施中。
MYHABITは、2011年5月にオープンしましたが、ほぼ同時期にソフトバンクが米ギルト・グループにおよそ52億円の出資をするなど、競争が激化しています。日本国内でもすでに2009年ごろから「ギルト・グループ」、「グラムール セールス」、「ブランズ・フォー・フレンズ」などが進出してきました。MYHABITの国外配送サービス開始は、実質的な日本上陸。競争が日本国内にも飛び火しています。

***************


「MYHABIT」非常に興味がある。
アメリカブランドのベビー用品等かわいくて実用的なものを常々欲しいと思っていた。
しかし、英語のHPを英語翻訳するのは面倒だし、関税やら法律翻訳もしなくては。
万が一商品に不備があれば、通訳会社英語通訳を頼んで説明しなくてはと思うと私にとって現実的ではなかった。
しかし、Amazonはよく利用するので安心感がある。
日本でも便利なようにシステムが整備されているようなのでぜひ利用してみたい。
今なら何かあれば、格安国際電話はもちろんEメールがある。
格安英語翻訳もあるのでこれを機に一度試してみるか。

By MT


 

同性カップル、続々挙式=NY州で合法化初日

【ニューヨーク時事】米ニューヨーク州で24日、同性婚を認める法律が施行され、同性カップルが続々と挙式した。現地メディアによると、ニューヨーク市では計823組がこの日の結婚を事前に申請。大半が同日、市庁舎で挙式する見込みだ。
新法は先月24日に議会で可決された。同性婚を認める6州のうち、ニューヨークは最大の人口を抱える。同州以外の同性カップルも結婚できるため、ホテルなどの観光業界は「同性婚特需」にあやかろうと、さまざまなキャンペーンを展開している。

************

同性婚について調べてみた。
まず、同性結婚を世界で初めて認めた国はオランダである。
他にスペイン、ノルウェー、スウェーデン、ポルトガルも同性婚を認めている。
同性婚の先進国には様々な情報がオランダ語翻訳スペイン語翻訳ポルトガル語翻訳等されて集まるのではないか。
次に夫婦に準じる権利を同性カップルにも認める法律をパートナシップ法と呼ばれ、チェコが施行しえている。
実際その権利をどれくらいの人が利用しているのかチェコ語翻訳文献を調べてみたい。
さらに、同性カップルの権利を保障する国としてイスラエル、ハンガリー、クロアチアがある。
中東で同性婚を容認する国は珍しいのではないか。
同性婚の歴史についてヘブライ語翻訳アラビア語翻訳ハンガリー語翻訳された研究書があるかもしれない。
東南アジアではカンボジアが同性カップルの結婚に対する法案を検討中のようだ。
先に述べた国々のケースをクメール語翻訳すれば参考になるだろう。
世界各国で同性婚について通常の結婚と同じ権利を有するよう認めているのを知ることができた。

By MT

2011年7月28日木曜日

寿司が世界三大料理の中華に勝利、世界美食ランキング―CNN観光サイト

Record China 7月22日(金)15時19分配信

2011年7月22日、米ニュース専門局CNNがアジア地区の観光情報を提供するサイト「CNNGO」で、「世界で最も人気の美食TOP50」を発表した。
上位10位に付けたのは、マッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)、ナポリ・ピザ、チョコレート、寿司、北京ダック、ハンバーガー、ペナン風アヤム・ラクサ(マレーシアの魚介系汁麺)、トムヤムクン、アイスクリーム、チキン・ムアンバ(アフリカ中部のシチュー料理)だった。

中国から最高位につけたのは5位の北京ダック。世界三大料理の一つを誇る中華を代表する美食だが、惜しくも4位の寿司に負けている。寿司は「最も美しい食べ物。魚と米だけというシンプルさながら、絶妙に調和の取れた味わい。カップルにとっての初デートにふさわしい」と評価された。

美食に並々ならぬプライドを持つ中国人にとって、この結果には不満が残るだろう。ネット上ではこの記事に関し、「全く信じられない」「この編集者は広東に来たことがないだろう(注:広東省は中国の美食の都)」「キムチが1位になっていないので韓国人が激怒するんじゃない?」などのコメントが寄せられたという。(翻訳・編集/愛玉)

************

「世界で最も人気の美食TOP50」、ぜひ全部食してみたいものだ。
上位10位でも知らなかったものがいくつかあった。
例えばマッサマン・カレー(タイのイスラム風カレー)。
日本にあるタイ料理屋でも食べることができるのだろうか。
タイ語翻訳されたレシピがあれば作ってみたい。
ナポリ・ピザはイタリア旅行の時食した、はず?!
学生時代のことで記憶が曖昧である。
これは再度ナポリへ行ってイタリア語翻訳ガイドに有名店へ案内してもらわなければ!
チキン・ムアンバ(アフリカ中部のシチュー料理)もおいしそうである。
ムアンバとはスワヒリ語翻訳するとシチューだったりするのだろうか?
ハンバーガーはアメリカと思いきや、実はドイツであった。
ハンバーガーはドイツのハンブルクが語源というのは誠か否か、格安ドイツ語翻訳文献を調べてみるか。
この「美食50」は面白いので、次回のブログで10位以下についてもコメントしたい。

By MT

2011年7月26日火曜日

偽アップルストアは世界各地に存在か、ブログに報告相次ぐ

[上海 22日 ロイター] 中国雲南省の昆明で偽の「アップルストア」の存在が明らかになった問題で、発覚のきっかけとなったブログを投稿した同市に住む27歳の米国人女性の元には、世界各地の偽アップルストアについての報告が舞い込んでいるという。
 この問題は、「BirdAbroad」という名前の女性が20日、自身のブログで偽店舗を写真付きで報告。この店はアップルの白いロゴを掲げ、木製のテーブルを配置したり、明るい店員が働くなど、世界各地で見られるアップルストアとそっくりだという。
 グーグル検索によると、このニュースは約1000のメディアにカバーされ、ブログの閲覧数は100万近くに上るなど、ネット上で大きな話題を集めている。
 ブログを投稿した女性は、ロイターに対し「投稿したもともとの理由は、アップルが中国で模倣されているのがニュースだからでなく、これらの店舗がいんちきを芸術作品とも言える段階まで引き上げていたから」と電子メールで説明した。
 一方、女性が偽アップルストアの情報を読者に呼び掛けると、世界各地から報告が殺到。コスタリカやベネズエラのカラカスにも偽店舗があったという情報が寄せられたほか、ベトナムのハノイからは偽店舗の写真も送られてきた。また、コロンビアのボゴタでは市中心部にあったという書き込みも見られた。
 この女性によると、ブログには中国人からもさまざまな反応があり、知的所有権(IPR)の侵害に憤る人もいれば、中国ではIPRが重要と考えられていないとの意見も。また、アップル製品は高価で、もともと中国で製造されているのだから、模倣されて当然だとの意見も一部にあったという。

************

中国の偽アップルストア。
ブログ投稿者によると「これらの店舗がいんちきを芸術作品とも言える段階まで引き上げていたから」だと。
中国製のいんちき製品等は多く、その未完成具合が面白かったりするが、「芸術作品」と言わしめるほどとはぜひ体験してみたい。
内装だけではなく、実際に製品等はどうだったのだろう。
取説等も格安中国語翻訳されていたのだろうか。
その後、中国だけではなく南米やベトナムの偽アップルストアが次々と報告されたようだ。
そのお店ではアップル製品についてきちんとスペイン語翻訳ベトナム語翻訳されているのだろうか。
偽物でも中途半端ではなく、今回のように全力でやるとまた違った反応が得られることがわかった。

By MT

米国民の大半が夏の休暇予定なし、経済の落ち込み受け=調査

[ニューヨーク 15日 ロイター] 米国の成人の半数以上が、今夏に休暇を楽しむ予定がなく、また3分の1以上が節約のため休暇の内容を変更したことが、最新の調査で明らかになった。
米マリスト大学世論研究所(MIPO)が実施した電話調査によると、成人の55%が今年の夏の休暇を予定しないと回答し、昨年の52%から増加した。
また、休暇の予定があると答えた人のうち41%が、週末を挟んでの小旅行を数回楽しむ予定と答えた一方、少なくとも1回は長期休暇をとりたいと答えた人の割合は35%だった。
同調査のディレクター、Lee Miringoff博士は「経済の落ち込みが、人々の休暇予定に引き続き影響を与えている」と分析。「来夏の状況が非常に気になるところ」とする一方、米経済の今後の動向がその答えになるだろう、と述べた。
2011年7月18日 16時02分

***************

今1ドル70円台と異常な事態が続いている。
この記事のアメリカでは夏の休暇予定なしにも納得してしまう。
この異常事態を好機と見て株やFXで一儲けできないかと思ってしまうが、知識がないため金融翻訳もできず私は手をこまねいている。

もし私がアメリカのように長期休暇がとれれば長期で海外旅行をしたい。
学生の頃の貧乏旅行とは違って少しは優雅にアジアを周りたい。
インドネシアのバリでリゾートしたり、 ベトナムはまだハノイやハロン湾に行っていない。
カンボジアのアンコールワットにももう一度行きたい。

どこもやはり格安インドネシア語翻訳格安ベトナム語翻訳格安カンボジア語翻訳ガイドがいると安心である。
一度カンボジアのアンコールワットに行ったが、クメール語翻訳がわからなければ、その遺跡の価値が十分にわからないと思った。
またお隣のラオスの世界遺産「ルアン・パバンの町」へ行ってみたい。
ラオ語フォントはチンプンカンプンなのでやはりラオス語翻訳が必要であろう。
私の携帯は国際電話対応ではないので、成田レンタル携帯が必要だ。
学生の頃と違い、家族がいるので格安国際電話で連絡を取り合いたい。
いや、むしろ家族全員で旅行に行き、子供達にいろいろな経験をさせたいものである。

By MT



2011年7月23日土曜日

ロンドン五輪に世界最大級のマクドナルド店、批判が続出

[ロンドン 21日 ロイター] ファストフード大手マクドナルドが来年行われるロンドン五輪に合わせ、世界最大規模の店舗を五輪公園内に設置することについて、英医師会などが21日、否定的な見解を示した。

五輪のオフィシャルスポンサーであるマクドナルドには、五輪公園内に独占的に飲食施設を設置する権利が与えられ、パブリックエリアに2店舗、選手村とメディアセンターに2店舗を構える予定となっている。

これに対して英医師会など医療関係者は、「多くの先進国や一部の発展途上国で肥満が大きな問題となっているが、残念ながらマクドナルドがロンドン五輪のメインスポンサーになっている」と否定的な見解を示した。

また、英議会の衛生委員会は「健康問題の大きなテーマになっている子どもの肥満について考えるなら、五輪公園に世界最大規模のマクドナルドを設置することが若者に適切なメッセージになるのかと疑問に思うのは当然」との声明を出した。

このほか、同じく五輪のスポンサーである飲料大手コカ・コーラや英製菓大手キャドバリーも同様の批判を受けている

************

マクドナルド、体に決して良くないとわかっていながらも時々無性に食べたくなる。
私と同じような日本人は少なくはないであろう。
マクドナルドの戦略にまんまとはまってしまっている。
そんなマクドナルドだが、海外では非常に変わったサービスがあるようだ。

まず、ベルギーやスペインはビールを取り扱っている。
ハンバーガーとビール!良い取り合わせである。
ビールはスペイン語翻訳するとなんと言うのだろうか。

次にハンガリーのブダペスト西駅にあるマクドナルドは高級感にあふれ「世界一美しいマクドナルド」とも呼ばれる。
ハンガリーのマクドナルドは国内でどのような位置にあるのかハンガリー語翻訳して調べてみたい。

オランダでは独自のハンバーガーのクロケットバーガーやサテバーガー(サテはインドネシア語翻訳でピーナッツソース)があり、ポテトはマヨネーズつきで、スイーツはオランダのりんごケーキ、アペルタルトと、オランダの有名コーヒー会社のアラビカ100%のこだわりコーヒーであり、オランダの食文化と旧植民地のインドネシアの食文化が融合している。
オランダのマクドナルドはグルメが楽しめそうで一度食してみたい。
オランダ語翻訳ガイドが必要かな。

日本で開発された「てりやきマックバーガー」は香港やタイで「将軍バーガー」として販売された。
タイ語翻訳せず、そのまま「将軍バーガー」とはなんともすごい。
タイ語フォントでどのように表記されるのだろうか。

韓国、タイなどでは、バイクによるデリバリー・サービスもある。
ドミノピザでは屋外でもデリバリーするサービスで一躍売上を伸ばしたが,韓国のマックデリバリーにも海外レンタル携帯を使って、ハングル翻訳で注文してみたい。

By MT

2011年7月21日木曜日

ゲイツ財団がトイレ革命を支援、各国の研究に補助金

CNN.co.jp 7月20日(水)10時21分配信
(CNN) 米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫妻が運営する財団は19日、1700年代の水洗トイレ発明以来、あまり注目されることのなかったトイレ工学の革新を促すため、各国の大学に4150万ドル相当の補助金を拠出すると発表した。

ビル&メリンダ・ゲイツ財団によると、現代の水洗トイレは1775年に発明されて衛生革命をもたらし、多くの人命を救ってきた。しかし途上国では上下水道が整備されていないところも多く、コストがかかりすぎるなどの事情から、現代のトイレはまだ世界の3分の1にしか普及していない。さらにトイレ自体が汚物を処理できるわけではないという問題もある。

世界保健機関(WHO)によれば、世界ではまだ約25億人が現代型のトイレを利用できず、それが原因で下痢性の疾患が広がって年間150万人の子供の死につながっているという。

こうした問題を解決するため同財団は、新型トイレの発明プロジェクトを進めている世界8大学の研究チームに補助金を拠出する。

具体的には、「汚物から水分と塩分を回収するトイレ」(英ラフバラ大学)、「汚物から発電できるトイレ」(オランダのデルフト工科大学)、「汚物を24時間で殺菌できるトイレ」(カナダのトロント大学)、「太陽熱を使って汚物を処理して燃料に変えるトイレ」(米カリフォルニア工科大学)などのプロジェクトが支援の対象となる。

各プロジェクトでは1年以内に試作品の開発を目指し、3~4年以内の実用化を見込む。財団の担当者は「安価で貧困状態にある人でも使いたいと思い、鉱物とエネルギー、水分をリサイクルできるトイレの発明につなげたい」と話している。
****************
 
水洗トイレは私たちの生活にはあまりにも馴染んでおりこういうものだと思っていた。
しかし、記事の「世界ではまだ約25億人が現代型のトイレを利用できず、それが原因で下痢性の疾患が広がって年間150万人の子供の死につながっている」にとても衝撃を受けた。
新型トイレ開発が非常に重要なことだと認識した。
オランダの「汚物から発電できるトイレ」は、原発に代わるエネルギーが求められる中、非常に有益なプロジェクトだと思う。
ぜひ詳細を格安オランダ語翻訳で紹介して欲しい。
もちろん、ほかのプロジェクトも英語翻訳して全世界に発信することにより、「トイレ革命」の重要性が伝わるのではないだろうか。
余談だが、トイレについて調べると和式、様式、トルコ式とあった。
トルコ式とは和式の金かくしがないもので、紙ではなく水で洗浄するようだ。
エジプトやヨルダンなどアラブ世界や、タイなど東南アジアにおける便所も、上記のトルコの便所とほぼ同様の形態のようだ。
トイレひとつとっても違いがありおもしろい。
トルコのトイレの歴史をトルコ語翻訳したり、近隣諸国のトイレについてアラビア語翻訳ペルシア語翻訳ヘブライ語翻訳された文献を調査すると、意外な歴史物語があるかもしれない。

By MT
 

2011年7月20日水曜日

北米映画興行収入=ハリポタ最終作、過去最高記録で初登場1位

ロイター 07月 18日 12:48 JST
[ロサンゼルス 17日 ロイター] 映画スタジオの推計に基づく15日―17日の北米映画興行収入ランキングは、「ハリー・ポッター」シリーズ最終作「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」が、1億6860万ドル(約133億円)で初登場1位となった。
 配給元のワーナー・ブラザースによると、同作品は公開から3日間の興収成績を塗り替えた。これまでは2008年に公開された「バットマン」シリーズ「ダーク・ナイト」の1億5840万ドルが最高だった。
 「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」は、北米以外の59カ国における世界興行収入でも3億0700万ドルを売り上げ、歴代最高を記録。ワーナー・ブラザースのダン・フェルマン氏は、容易に10億ドルに達するだろうとの見方を示した。
 2位は、アクション3D映画「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」(日本公開7月29日)が2130万ドルで前週の首位から後退。ジェニファー・アニストン出演の「Horrible Bosses(原題)」(同10月29日)が1760万ドルで3位、ファミリー作品「Zookeeper(原題)」が1230万ドルで4位、ピクサーの3Dアニメ映画「カーズ2」(同7月30日)が830万ドルで5位と、それぞれワンランクダウンとなった。

**************

さすが、ハリポタ最終作、北米でも世界興行収入でも歴代最高を記録とある。
『ハリー・ポッター』シリーズは、世界各国で刊行されており多言語翻訳されている。
英語や中国語はもちろん、ヨーロッパではデンマーク語翻訳オランダ語翻訳ウクライナ語翻訳ロシア語翻訳等されている。
アジアでも人気が高くタイ語翻訳トルコ語翻訳ベンガル語翻訳ウルドゥ語翻訳等されている。
ラオスでも子供たちから「ハリー・ポッターが読みたい」とリクエストされ蔵書になったという。
ラオスの子供たちが読めるよう、英語翻訳本ではなく、ラオ語フォントを使ってラオス語翻訳された本であろうか。
私もハリポタ最終作を早く見たい。

By MT

2011年7月13日水曜日

.シャトル乗組員と同じメニューで夕食会を、NASAが提案

CNN.co.jp 7月12日(火)11時33分配信
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、最後のスペースシャトル「アトランティス」の乗組員とともに米国伝統の料理を楽しむ「仮想夕食会」の参加者を募っている。

夕食会は14日に開かれ、アトランティスの乗組員4人のほか、国際宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士6人も参加する見通し。メニューはグリルチキン、バーベキュー・ブリスケットと呼ばれる牛肉料理、ベイクドビーンズなどが予定され、デザートのアップルパイで締めくくる。

NASAはウェブサイトにそれぞれのレシピを掲載し、地上でも同じメニューを楽しんでもらえるようにした。

シャトル乗組員の食事を監修するNASAの食料科学者は「今回のミッションは7月なので、自宅の庭で友人や家族と楽しむ典型的な夏の料理を味わってもらえればと思った」と話している。

NASA食料科学者はこれまでに、シャトル乗組員のために180種類以上の食品と飲料を用意してきた。食品は凍結乾燥され、パッケージを変えて市販されたりしている。

***************
 
スペースシャトルの乗組員と同じメニューで夕食会とはなんとも粋ではないか。
自宅で家族とおいしい食卓を囲みながら、宇宙に思いを馳せる。
夕食会のレシピを英語翻訳して準備しなければ。
宇宙食というとあまりおいしそうな感じがしないが、現在は大変進歩しており様々な食品がある。
やはりロシアやアメリカの食品が多いようだが、乗組員の母国の食品等も持ち込まれるようだ。
日本は日清食品がラーメンを宇宙食用に開発し、野口さんが宇宙で食している。
日清食品はこの開発を、特許翻訳技術翻訳することにより各国の様々な食品を宇宙で食すことができるかもしれない。
宇宙での食事、体験したいような怖いような。
いつの日かそんな日がくるだろうか。
 
By MT
 
 

2011年7月8日金曜日

1600万円のピカソ絵画、白昼堂々盗まれる 米国

2011.07.07 Thu posted at: 10:45 JST
(CNN) 米サンフランシスコの画廊に男が白昼堂々と侵入し、約20万ドル(約1600万円)相当のピカソの絵画を盗み出した。

地元紙などの報道によると、盗まれたのはワインスタイン・ギャラリーに展示されていたピカソの絵画「女の頭部像」。サングラスをかけた男が5日に侵入し、作品を持ち去ってタクシーで逃走した。

男は30~35歳くらいで、黒っぽいジャケットとパンツ、白いシャツ姿で裸足にローファーを履いていたといい、警察は「この絵画を持ち歩いている者や、売ろうとする者があれば通報して欲しい」と呼び掛けている。

しかし専門家は「まともなコレクターは相手にしないだろう」と話し、盗んだ作品を売りさばくのは難しいとの見方を示した。

同ギャラリーのローランド・ワインスタイン館長によると、盗まれた作品は5月に取得したもので、もともとピカソが運転手に与えたコレクションの一部だった。

ギャラリーではシャガールやマティス、ダリなどの作品も保有しているといい、「私の目標はこうした作品を一般の人の身近に置いておくことだ。常にリスクは存在する」と同館長。この方針を変えなくて済むよう、警備態勢を見直す意向だという。

作品には保険がかけてあるが、盗んだ男が売れないと知って捨ててしまうことが一番怖いと館長は話している。

************

ピカソの作品を白昼堂々盗み、タクシーで逃走とはとても肝の据わった行動である。
ギャラリーの館長が話す通り、売買ができなくなり作品が破棄されることは非常に大きな損失である。
ピカソはスペインに生まれ、フランスで創作活動を行った。
彼の絵画や歴史に触れるには格安スペイン語翻訳ガイドを雇ってスペインを旅するのが一番かもしれない。
私はオランダのレンブラント、フェルメールの絵画を見てみたい。
彼らの絵画についてオランダ語翻訳された書物は数多い。
ヨーロッパは数多くの芸術家を輩出し、その作品を美術館で触れることができる。
ぜひヨーロッパに美術鑑賞旅行に行きたいものだ。

By MT

ハリウッドで最も稼いだ女優はこの2人 フォーブズ誌

2011.07.07 Thu posted at: 12:32 JST
(CNN) 米経済誌フォーブズは、今年5月までの1年間で最も稼ぎが多かったハリウッド女優のランキングを発表した。

トップはアンジェリーナ・ジョリーさん(36)とサラ・ジェシカ・パーカーさんが、それぞれ推定所得3000万ドル(約24億円)で肩を並べた。フォーブズは業界関係者への取材をもとに税引き前の総所得を推計しており、マネジメントやエージェントなどの経費として差し引かれた額は計上していない。

ジョリーさんは2010年、「ソルト」「ツーリスト」などの映画に出演。ジョニー・デップさんと共演したツーリストは米国では振るわなかったが米国外では好調で、2億8000万ドルの興行収入を収めた。

パーカーさんは人気ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の再放送で収入を得たほか、映画の続編は2億9000万ドルの興行成績を挙げた。自身のブランドの香水でも1800万ドルの所得があった。

3位以下はジェニファー・アニストンさんとリース・ウィザースプーンさんがそれぞれ推定所得2800万ドル、ジュリア・ロバーツさんとクリステン・スチュワートさんが2000万ドルでランク入りした。

***************

ハリウッド女優のランキングでアンジェリーナ・ジョリーとくれば納得である。
「ツーリスト」はドイツ出身の監督がフランス映画リメイクした映画でヴェネチアが舞台でる。
撮影には格安イタリア語翻訳ガイドが必要だったであろう。
米国外で英語翻訳フランス語翻訳イタリア語翻訳ロシア語翻訳等され好調だった。
アンジェリーナ・ジョリーは私生活ではカンボジア、エチオピア、ベトナムの子供を養子として引き取っている。
養子縁組の手続きにはクメール語翻訳ベトナム語翻訳等が必要であっただろう。
彼女の慈善活動も非常に注目すべき点である。
今後の活躍がますます楽しみである。

By MT

2011年7月6日水曜日

花火も星条旗も中国製 米「独立」記念日にみる「依存」


2011.07.05 Tue posted at: 18:04 JST
(CNN) 米国は4日、英国の植民地から独立を宣言して235回目の独立記念日を迎えた。しかし、この日を象徴する花火や星条旗には、また別の国への依存が反映されている。どちらも大半が中国からの輸入品なのだ。

統計によると、米国では昨年、花火の輸入額2億ドル(約162億円)のうち、約97%に相当する1.9億ドルが中国に支払われた。星条旗は輸入額320万ドルのうち、中国からの輸入が280万ドルで約88%を占めた。

米中ビジネス評議会(USCBC)によると、米国は中国への依存を年々強めている。対中貿易赤字は2001年の830億ドルから、昨年は2730億ドルと3倍以上に拡大。中国は米国にとって史上最大の赤字相手国となった。

中国はこうして手にした豊富な資金をインフラ事業に投入している。中国メディアによると、現在国内175カ所にある空港が、13年には230カ所まで増える見通し。340億ドルの予算をつぎ込んだ北京・上海間の高速鉄道は、6月30日に開通した。青島には1日、150億ドル以上をかけた世界最長の海上大橋が開通したばかりだ。

さらに米カリフォルニア州サンフランシスコ、オークランド間で13年に完成予定の新たな橋は、中国で製造され、現地まで運ばれている。間もなく最後の区間が上海から出荷される予定だ。

将来は花火や星条旗だけでなく、米国内の橋やビルまで中国製となる日がやって来るのかもしれない。

*************

7月4日はアメリカの独立記念日である。
この日は花火が上がりお祭りである。
アメリカには日本のように手持ち花火がない。
アメリカからきた子供は日本の手持ち花火をとても喜んでいた。
ところでそのアメリカの花火や星条旗は中国製。
中国新幹線も特許申請をし、アメリカの高速鉄道の受注を目指したいなど中国もアメリカを大お得意様としたい。
しかしながら、ベビー用品ではまだまだアメリカから中国への輸出が多いのではないか。
ちなみに、人的依存ではアメリカのIT業界等を中心にインド人が活躍している。
アップル社の何十パーセントかはインド人だとか。
インド人はヒンディー語翻訳が必要かと思われるが、みな英語を自由に操れれる。
韓国製品だって多いであろう。
ハングル翻訳された電化製品が各家庭を探すとひとつは見つかるのではないか。
このような現象はアメリカに限らず、日本でもある。
食物自給率がよく話題になるが、自給自足でやっていける国家を目指したいものだ。

By MT

2011年7月2日土曜日

.レディー・ガガが語る「自分」「ファッション」「音楽」そして「日本」

RBB TODAY 7月1日(金)16時11分配信

 来日中のレディー・ガガが都内ホテルにてインタビューに応じ、奇抜なファッションについても「自分の人生全てがパフォーマンス・アートだと思っている」と語った。

レディー・ガガは6月21日に来日。全身緑といういで立ちでファンの前に現れ、メディアの話題をさらった。そんなオフでのファッションについてまずは語っている。

 「ステージ衣装とそんなに変わらないのよ。唯一ステージ衣装で意識していることは動きやすさという点。ステージでは思い切り踊りたいから。でも、ステージを降りたときだって踊るのは好きよ。だから、ステージとそれ以外とでは着るものを区別はしてないわ。自分の人生全てがパフォーマンス・アートだと思っているし、全ての瞬間自分が舞台に立っていると思っているわ」

 そして全世界で600万枚、ここ日本でも60万枚以上という驚異的なセールスを記録更新中のニューアルバム「ボーン・ディス・ウェイ」に込められたメッセージについても語っている。「活動を始めた駆け出しの頃、常に人から『なぜそうなの?』と聞かれ続けたわ。なぜそんなにアーティスティックなの? なぜそんな格好をするの? なぜそんな過剰なまで演出にこだわるのかと。それらの問いに対する私の答えこそが『生まれながらにして私はこうなの(BORN THIS WAY)』と言うことよ」

 さらに自分は常に空想と現実の狭間で生きており、それが私の運命なのだと語り、「今回アルバムを作る過程で、曲を書き、そしてヴィジュアルを形にしていく中で、生きるということは1回に限ったことではなく、何度も生まれ変わるということだと気付いたの。自分の中のもっとも正直な自分を見つけるまで、人は何度でも生まれ変わることができるの」と続ける。

 世界最大のフォロワー数(1100万人以上で世界1位)をもつTwitterで、真っ先に発言することや、行動を起こすことに恐れやためらいはないかと質問すると、「ないわ。今の自分の立場をしっかり自覚していて、昔とは違うこともわかっている。そして今は、1アーティストとして、そして社会に生きる1人の女として、この世の中をよりよい場所にする責任が自分にあると思っている。なので、Twitterでの呟きは、ファンに対して友人として、お姉さんとして語りかけることもあれば、政治的活動家として発言することも、ソングライターとして発言することも、ファッション・コラムニスト、ファッション好き、アート好きの人間として発言することだってあるわ。それら全てが私なの」と語る。

 今回の来日でもガガの日本びいきが諸所に現れていたが、日本について関心を持ったきっかけを聞くと、「日本のカルチャーにはもともと興味があったけど、私の親友でスタイリストのニコラが日本人のハーフだということが大きいかしら」と、彼女の日本好きには親友との交流があったことを明らかにした。「彼とはもう何年も一緒に仕事をしてきたわ。だから、私が日本のカルチャーやファッションに凄く興味を持つようになったきっかけはニコラの存在よ」。ガガの日本びいきにはこんな秘密が隠されていたのだった。

 最後に日本についてメッセージを求めると、「いつも応援してくれて、そして新作『BORN THIS WAY』を気に入ってくれてありがとうございます。日本にまた戻ってこられて大変光栄です。同アルバムは日本からも多くの影響を受けた、と皆さんに伝えたいです」と笑顔でコメントしてくれた。

**************

これまで私はレディー・ガガについて、理解できない奇抜な人というイメージだった。
テレビ等でも彼女の変わった面ばかりが映像翻訳されていたと思う。
しかし、東日本大震災後の彼女の取り組みや今回の来日を見て彼女のイメージが変わった。
非常に正直に自分に向き合い、日々努力しているすごい人だと思った。
来日の際様々なインタビューの様子がテレビで映し出された。
英語通訳を交えないインタビューがあり、彼女の生の声や思いが聞けた番組があり良かった。
ちなみにフィリピンの航空会社がレディー・ガガの曲で機内安全ガイドを作成し好評だっだそうだ。
フィリピンだからタガログ語翻訳されているだろうが、機内安全ガイド、おもしろそうだ。
最近はトルコ航空がトルコ航空が、「セーフティー・ビデオ」にイングランドのサッカーチーム「マンチェスター・ユナイテッド」のエースストライカー、ウエイン・ルーニー選手らを起用して話題になった。
 ビデオは5分25秒で、客室乗務員による救命胴衣などのデモンストレーションに続く形で、世界的な人気を誇るマンUの選手たちがコミカルな動きを見せて、乗客に禁止事項などへの理解を求めるという構成。例えば離着陸時に禁止されている携帯電話を使用すると一斉にレッドカードが出されてしまう。
トルコ語翻訳されたこのセーフティ・ビデオも必見である。

By MT